気がつけば、妊娠29週目。
出産まで残り2ヶ月半くらいになりました。
妊娠初期・妊娠中期を経て、妊娠後期に突入したようです!
「妊娠期間、10ヶ月も長いよー」なんて思っていましたが、この調子だとあっという間に出産を迎えることになっていそう。今からヒイヒイフーの練習でもしておこうかな。
さて、血糖値の再検査以来、2週間ぶりに検診へ行ってきました。
スポンサーリンク妊娠8ヶ月の検診内容
今回の検診内容は、血液検査とエコー検診(経腹エコーのみ)でした。
血液検査はさくっと採血して終了。
前回の血糖値の検査に比べたら、楽なものです。
そして、2週間待ちわびたエコー検査へ。

2週間前に1,000gだったので、400gの増加。
まめ太もだんだん成長し、大きくなってきました。
(私の体重も検診のたびに、毎度毎度、1kg増加・・・)

いままで1週分大きかったですが、どうやら標準的な重さになったようです。

またかっ!
前回の検診でも、手で顔を隠していて見ることができず・・・。
「今日は顔を見せてくれるかな」と楽しみにしていただけに、また2週間後に持ち越しです。
「貧血」体質らしい
エコー検診は顔を見れず、これといった収穫がなく、あっけなく終了。
続いて先生との問診です。


軽い気持ちで貧血になったことを報告してみたところ、



そしてたくさんの薬を渡されました。
青色が鉄分の薬(鉄剤)。
寝る前に1回飲むように言われました。副作用で気持ち悪くなったりする人もいるのだとか。
もう1つは、ビタミンの薬。
鉄分の吸収を助ける役割があるそうです。こちらは1日3回(食後)に飲むように言われました。

診察にかかった費用