離乳食が3回に突入しました。
毎日、食事のときは戦場です。
自分で食べたいのか、手で掴みたがり。
口の中にも手を突っ込んで・・・
それはそれはベトベトです。
しまいにはお皿をひっくり返し・・・

どうか早く食べるのが上手になって!
生後9ヶ月の成長記録
風邪が治らない
7月の頭に風邪をひき、熱がすぐに下がったと思いきや。
鼻水と咳が2週間以上続きました。
最近、ようやくおさまり、外出できるように!

人見知り再発
風邪菌を移してはいけないと、2週間も家にこもっていたことで、人見知りが再開してしまいました・・・。

関連【生後8ヶ月半の成長記録】卵・チーズのつまみ食いでアレルギー検査。飛行機で帰省もしました
夜泣きっぽいのがあった
夜は20時〜6時半くらいまで寝てくれているまめ太ですが、先日は突如、夜中に泣き出しました。
生後6ヶ月のときにあった泣きかたとそっくり。
関連【生後6ヶ月の成長記録】ミルクを飲んだら顔が真っ赤に…。離乳食のバナナは嫌いらしい
ずっと風邪で引きこもっていて、久しぶりに出かけた日の夜だったので、きっと刺激が強すぎたのかな?
でも考えてみたらその前の日も、夜中に泣いていたか。

後々考えると、夜泣きだったのかもしれませんね。
数分泣き止まなかったので、一度起こして、泣き止ませ。
そのあと抱っこしていたらまた寝ていました。

夜泣きは不思議なものだ。
空耳アワー状態
最近喃語(なんご)をよく喋るようになりました。
言葉にならないような言葉ですが、わたしが聞こえたように好きに解釈。
完全に空耳アワー状態です。

そんなこんなで息子が9ヶ月になりました!