前回、実家からベビーグッズが届いたことを記事にしました。
参考妊娠9ヶ月目に突入。実家から赤ちゃんグッズが届きました!
今回は、Amazonから注文していたグッズのダンボール2箱が到着。
家中がダンボール祭りになりつつあります。
家族が増えるということは、当たり前ですが、家にモノが増えるってことでもあるのですよね・・・。
普段、あまり家の中にモノを増やしたくない、目指せミニマリストなわたしとしては、「はぅ、またモノが増えてしまった」と、ちょっとショック。
とはいえ、赤ちゃんグッズを揃えるのは楽しいんですけどね!
スポンサーリンクAmazonで購入したベビーグッズ
さてさて、今回はAmazonで赤ちゃんのお世話グッズを中心に買ってみました。
初めての子育てなので「どの商品がいいのだろう?」と悩みましたが、Amazonの口コミを中心に、選んでみました。
価格は抑えめに、それでいて口コミが良好なものを基準にしています。
店頭で買うと口コミを調べたりしにくいので、その点Amazonは家でゆっくり選べるのでラクチンでいいですね!
それと、最も大型の注文、チャイルドシートも届きましたよー!
こちらも価格と口コミを参考に、回転式のエールベベ「クルットNT2プレミアム」に決めました。
一番下のダンボールがチャイルドシートです(上は実家から届いたグッズ)。
チャイルドシートの写真を撮ろうかと思いましたが、ダンボールが大きすぎて、クローゼットから出すのが億劫で…。断念。それくらいダンボールがでかいです。
また車に乗せたときにでも記事にしよ。
チャイルドシートもAmazonさまさまで、こんなに大きなダンボールでも、発送先が沖縄でも、送料無料でした!
Amazonにはこれから子育て中に何度も助けられそうです。ありがたやー。
先ほどの赤ちゃんお世話グッズもダンボールに入れて、クローゼットへ。
まだまだ必要なアイテムが揃っていないのに、早くもクローゼットが悲鳴をあげています(泣)
赤ちゃんグッズを買い揃えるために、クローゼット内の不要なものを何個も断捨離したのですが、まだまだ捨てないといけないのかな・・・。
Amazonファミリーに登録してみた
Amazonで買い物するときに、「Amazonファミリー」に登録してみました。
もともとAmazonのプライム会員になっていたので、子どもの出産予定日と性別だけ入力するだけで利用できちゃうみたいです。
Amazonプライムの特典に、映画や音楽が聞き放題なだけでなく、子育てファミリー向けのサービスもあったなんて。
参考スゴイなAmazonプライム会員。月325円なのに、映画も音楽も写真も無制限で楽しめる
Amazonファミリーに登録しておくことで、下記の特典が受けられます。
- 新規登録で3,900円クーポンプレゼント
- クーポン利用でベビーカーなどが総額15,000円OFF
- 日用品が最大50%OFFになるセールを開催
- おむつ・おしりふき15%OFF
- お急ぎ便・日時指定無料
これからAmazonで定期的にオムツを買うかた、ベビーカー・チャイルドシートの大物を注文するかたは、登録しておくとお得に買い物できると思います。
わたしもかさばるオムツはネットで購入予定なので、これからしばらく、Amazonにお世話になりそうです。