「生後0ヶ月」 一覧
新生児の生後0ヶ月。体重は3000gほど。毎日のように顔が変わっていき、面白いです。乳児湿疹に悩まされ、小児科へ行きました。まだ授乳の間隔が短く、寝不足の期間でした。
新生児の生後0ヶ月。体重は3000gほど。毎日のように顔が変わっていき、面白いです。乳児湿疹に悩まされ、小児科へ行きました。まだ授乳の間隔が短く、寝不足の期間でした。
カテゴリ一覧
2017/11/10
-定期検診・病気・ケガ, 生後0ヶ月
ピノ子
生後2週間くらいから、まめ太の頬に「ニキビかな?」ってものができるようになりました。 インターネットで調べてみたら、乳児湿疹というものに当てはまりそう。 しばらく湿疹が出来ては消えを繰り返していたので ...
昨日から平穏な日を送れています。 この日をどれだけ待っていたことか。 わたしの母が沖縄まで来て、まめ太の面倒を見にきてくれているのですが、もう全然違う! なにが違うって、精神的安定と、リソース的にまっ ...
オムツをかえるときの、ハラハラドキドキ具合ったら凄まじいです。 油断すると、ピャーッとおしっこをかけられます。 何度オムツをかえている最中に、おしっこをひっかけられたことか・・・。 そんな男の子の赤ち ...
まめ太は夜になると寝てくれません。 こないだは夜0時〜夜中4時までぐずってギャン泣きしていました。 関連赤ちゃんが寝てくれず、4時間の寝かしつけ。赤ちゃんへのもどかしさは夫へのイライラに! でも、ここ ...
出産で思いの外、会陰裂傷してしまったので、イスに座ると傷口が痛む・・・。 入院中は部屋に円座イスがあったので、なんとか食事ができていたましたが、退院後は円座がなくて苦労しました。 授乳でソファに座るの ...
子育てグッズのなかで、地味だけど買ってよかったと実感しているのが、このおしりふきのフタ。 100均のセリアで売っていました。 繰り返し使える、おしりふきのフタ わが家の場合、おしりふきはケースに入れず ...
赤ちゃんが産まれてから、夫の家族がはるばる沖縄まで会いに来てくれました! 孫や甥っ子に会えるとなると、来てもらえるものなんですね! 沖縄移住してから初めて沖縄に訪れた男性陣 私たち夫婦が沖縄に住んでか ...
首が座っていない赤ちゃんを沐浴するって怖いですよね。 わたしは、出産後、沐浴について一番不安に思っていました。 そんな私でも、ベビーバスを使って夫と協力しながらなんとか入れることができています。 今回 ...
まめ太郎(新生児)、現在、生まれてから17日。 ここ2、3日、夜中の2時や3時まで、いや昨日はもう朝の6時だったな。数時間にわたってぐする現象が起きている。 妻ピノ子が参っている。 私も参っている。 ...
赤ちゃんが自宅に来て、2週間。 それまでは寝かしつけに長くても1時間半くらいで済んでいたのですが、ここ数日は夜中になると寝てくれなくなりました。 お昼によく眠ってくれた日ほど、夜は寝てくれません。 寝 ...
Copyright© みなみの家の子育て日記 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.