-
-
赤ちゃんの成長が1日ずつわかる本「はじめての妊娠・出産 安心マタニティブック」。妊娠中の余計な心配がなくなりました!
2017/06/20 -妊娠中に買ったモノ, 妊娠6ヶ月(20〜23週)
ピノ子妊娠がわかってから、姉におすすめしてもらった本が2つあって、1つは先日記事に書いた「コウノドリ」。 関連産婦人科医目線で出産・妊娠をテーマにした漫画「コウノドリ」を読んでみました そして、もう1つが今 ...
-
-
食事のあと「ごちそうさま」と言わず「満たされないの」と言うようになった妻
2017/06/20 -妊娠6ヶ月(20〜23週)
みなみのひげ夫「最近、なんだか様子がおかしいんじゃないか?」 妻「ごめんなさい、もう私たち、ダメかもしれない」 夫「そんな、何を」 妻「別れましょう。もう私たちは限界よ」 夫「何を言ってるんだ。大丈夫だよ、一時の ...
-
-
子どもグッズの下見へ。ベビーザらス(トイザらス)の品揃えがスゴイ
2017/06/15 -妊娠6ヶ月(20〜23週)
ピノ子子どもの性別がわかったことで、名前を考える以外にも、少しずつ準備を開始しています。 それは、ベビーグッズの下見です。 早まる気持ちを夫に抑えてもらい、なんとか買わずに済んでいるわけですが、週末に時間が ...
-
-
6ヶ月検診へ。初めて夫も検診に付き合ってくれました
2017/06/12 -妊娠6ヶ月(20〜23週)
ピノ子17週目の検診から、1ヶ月ぶり(22w)に、6度目の検診へ行ってきました。 安定期に入ったため、今回も1ヶ月に1度の検診ペース。 ようやく、ようやく、検診の日です! 関連5ヶ月検診で性別が判明!夫のリ ...
-
-
夫、姓名診断(画数)にハマる。
2017/06/09 -妊娠6ヶ月(20〜23週)
ピノ子ある日の休日。 そして、30分後。 とりあえず8画×8画から名前を考えてみる どうやら色んな画数の漢字で姓名診断してみた結果、「8画×8画」がわが家の名字と相性がよく、大吉になることがわかったようです ...
-
-
里帰り出産しないことに決めました
2017/06/06 -妊娠6ヶ月(20〜23週)
ピノ子正確には、妊娠がわかって早い段階で、「里帰り出産はしない」と決めていました。 妊娠報告した友達にそう話すと、「偉い」とか、「強くなったね」とか、なんだかすごくお褒めの言葉をいただいて、恐縮です。 ただ ...
-
-
産婦人科医目線で出産・妊娠をテーマにした漫画「コウノドリ」を読んでみました
2017/05/29 -妊娠中に買ったモノ, 妊娠6ヶ月(20〜23週)
ピノ子沖縄では、梅雨の時期に突入しています。 雨の日の週末はやれることが限られてしまうので、今回は姉に勧めてもらった漫画を読んで過ごすことにしました。 産婦人科医が主役の漫画「コウノドリ」 漫画の名前は、コ ...