生後2週間頃からできはじめた、乳児湿疹。
やっと症状が落ち着いて、肌が元通りになってきました。
治るまでに3週間くらいかかったのかな?
薬を塗ったらすぐ治るかと思っていたけど、なかなかそうはいかず・・・
関連生後3週間。急遽、乳児湿疹で小児科へ。ついでに1か月検診もしてもらってきました
スポンサーリンクなかなか良くならない乳児湿疹
小児科で教えてもらった通り、お風呂のときに石鹸で顔を洗ったり、朝・昼とガーゼで顔を拭き取ってみたりしたものの、なかなか良くならず。
処方された軟膏も塗ってみたけど、それでもダメ。
どんどん悪化しているような。
そんな気もしなくもない。

妊娠線予防に買ったママ&キッズ ナチュラルマーククリームが、赤ちゃんの保湿クリームにも使えると書いてあったので、それを顔に塗っていました。
関連妊娠線の予防に!ママ&キッズ ナチュラルマーククリームを買ってみました
でも治る気配がないので、だんだん合っていないのではと心配に・・・

なかなか治らないので、軟膏も合っていないのではと心配になる始末。

今度はちゃんと赤ちゃん用のベビーローション(アトピタ)を買ってみました。
肌がカサカサ乾燥していたので、薬もやめてみて、ローションで保湿だけするようにしてみたら、徐々によくなってきて・・・
やっとミトン(手袋)が外せるくらいキレイに!
結局、保湿クリームが合っていなかったのか、薬が合っていなかったのかはわからないけれど。でも、治ってよかった!

そういえば、病院の先生にそんなことを言われたので、またしばらくしたら湿疹ができてしまうのだろうか…
ミトンを外したら、今度はひっかき傷が!
長いことつけていたミトンを外した途端、今度は顔にブラックジャックみたいな傷を作っていました。
これからはもっとこまめに爪を切らないとだな。
それに、最近は自分の指でおしゃぶりをすごいするようになって、チュパチュパと暇があったらしている感じです。これも成長過程の一つなのかな?
おかげで口元にヨダレがべっとり。
ミトンが外れておしゃぶりもしやすくなったのかしら。
こちらとしては、お腹が空いているのか、ただおしゃぶりがしたいのかの見分けが難しい。
親指をおしゃぶりしているときはお腹すいた、人差し指は暇だから。中指は眠いから。
こんな感じでお知らせしてくれたらいいのに。
拳をおしゃぶりしているときは、盛大にかまってのサインとか。
おしゃぶりしている姿をみて、そんなことを思う母なのでした。