出産で思いの外、会陰裂傷してしまったので、イスに座ると傷口が痛む・・・。
入院中は部屋に円座イスがあったので、なんとか食事ができていたましたが、退院後は円座がなくて苦労しました。
授乳でソファに座るのも痛い。食事するためにダイニングチェアに座るのも痛い。パソコンにむかいたいけど、作業イスに座るのも痛い。

痛みを感じつつも、ムリやりイスに座っていたため、傷口によくない気がして、ついに円座クッションを購入してみました。
買ってみたら、円座クッションがあるのとないのでは、感じる痛みが全然違いました。
スポンサーリンク産後にも使える、お医者さんの円座クッション
わたしが購入したのは、お医者さんの円座クッション。
産後用の円座クッションってわけではありませんが、会陰裂傷がなおった後もクッションとして使えそうだったのでこれにしました。
歪んだ姿勢を美しい姿勢にしてくれるらしいので、会陰裂傷がなおったあとは作業イスのクッションとして使うつもりです。
ちょうどニトリで買った作業イスのクッション部分がヘタレてきて、長時間座るとお尻が痛かったんですよね。
この円座クッションは厚みがしっかりあるので、長時間使っていても、へこたれず。
お尻が痛くならないし、丈夫です。
クッションの上面は綿のモコモコ、下面はサラッとした麻のリバーシブルカバーになっています。
カバーは取り外しできて、洗濯もできます。
クッションって気がついたらシミができていることがあるので、カバーを洗えるのは嬉しいですね。
入院中に買っておけばよかった!
「円座クッションはなくても平気でしょー」くらいに思って準備していませんでしたが、退院後に耐えられず、購入することになりました。
発送先が沖縄っていうのに加え、台風の影響で、注文後到着まで6日かかったので、届くまでが本当に辛かった・・・。
こんなことなら、出産前、せめて入院中にでも買っておくべきでした。
そしたら数日苦しまずに済んだのに・・・
今では家の中のいく先々で、お医者さんの円座クッションを持って移動しているような生活を送っています。
しばらくの間、家の中の相棒です。
