最近、ユニクロが「新生児用の洋服とマタニティウェアの販売をスタートした」と聞きました。

「ベビー服はどこで買ってる?」と先輩ママに聞くと、ユニクロを薦められることが多かったので。
どうやら今まで70cmくらいから販売していたようで、新生児サイズの50〜60はなかったみたいですね。
さっそく、ユニクロへ新生児の肌着を買いに行ってみた
ユニクロのホームページで確認すると、新たに発売された新生児用の肌着が、シンプルで私たち夫婦のとても好みなデザインをしているではありませんか!
ということで、早速、イオンモール沖縄ライカムのユニクロへ。
しかし・・・
店員さん「申し訳ありません、こちらの店舗ではお取り扱いがありません。大型店のみの扱いになります。」

沖縄最大級のショッピングモールであるライカムで取り扱いがないなら、もう沖縄には売っていないのでは・・・。と、諦めかけていました。
でももう一度、諦めきれず、具志川のユニクロへ行ってみると、
ポスターに、「南風原店のみで販売しています」のお知らせが!

なぜか沖縄県内での取り扱いは、今のところ南風原店のみのようです。

と思っていたときに、ちょうど南風原方面に行く用事がありました!
こりゃ、買わな!
ユニクロの新生児用の肌着がとてもイイ!
案内通り、ユニクロ南風原店で新生児用の肌着が売っていました。
なんと南風原店はライカムのユニクロよりも大型店でした! 南風原さん、バカにしてごめんよ。
私たちが買ってきたのは、コンビ肌着。
白とベージュのセットにしました。
コンビ肌着のカラー
コンビ肌着を広げてみると、こんな感じです。

外側は着脱しやすいスナップボタンになっています。(内側はサイズ調整しやすいように紐です)
タグも傷つけないように、外付けに。目立たない場所にタグがあっていいですね。
生地がしっかりしていて丈夫なので、洗濯してもなかなかヘコタレなさそうです。
これはいい買い物をした気がする!
お値段は、西松屋なんかに比べるとお高めですが、それだけデザインも質も良さそうな感じがします。
ちなみに値段は、1,500円です。
短肌着で、990円。
全部をユニクロで揃えるにはお金がかかるので、chuckleの新生児肌着6枚セットと組み合わせて使っていくことにしました。

今のところプレゼントしてもらったものを除くと、無地ばかり。
ベビー服って完全に親の趣味が反映されますな。
秋・冬用のマタニティウェアも販売していました
ユニクロでは、新生児用の肌着だけでなく、マタニティウェアも販売されていました。
私はあと1ヶ月で妊婦生活が終わる予定なので買いませんでしたが、デニムやパーカーが売っていて、これからの秋・冬を迎える妊婦さんに良さそうでしたよー。
下着も売っていて、「もっと早く売って欲しかった!」と思ったほどでした。
ということで、ユニクロでの買い物レポートでしたー!