生後2ヶ月になり、予防接種がスタートしました。
わたしが子どもの頃にもこんなに予防接種ってしたのかな?ってくらいにたくさん受けるものがあります。
スポンサーリンクまめ太、予防接種を受けてきました
定期健診で行っている小児科では、1度に2種までしか予防接種していないようで、今回は初めての小児科へ。
一気に4種受けられる病院へ行ってきました。
今回受けたのはこの4つ。
- ヒブ
- 小児用肺炎球菌
- B型肝炎
- ロタ(任意)
ロタについては任意接種ですが、念のため受けておきました。
値段は病院によって異なるみたいで、わたしのところは1回1万3000円くらい。これを2回やります。(3回行う方法もあるみたいだけどどちらも合計3万円前後らしい)
注射だもん、そりゃ痛いよね
待合室でぐっすり寝ていたものの、順番が近づくにつれて周りから聞こえる泣き声に不穏なムードを感じ取るまめ太。
徐々に顔がこわばっていきます。

名前が呼ばれ、診察室へ。
先生に話しかけられると、「あうー」と返事してご機嫌に。
しかし、右足をつかまれた途端、早くも泣き出しちゃいました。
そして足に注射したら、大泣き。痛いよね。
いつもの泣きすぎたときの声が裏返った泣きかたをして、先生たちが笑っちゃってました。
そのまま右腕、左腕にもワクチンを注入。
そのたびに泣いて、泣き止ませて。
なんとか3本完了。
ロタについては口から飲ませるワクチンタイプで、おとなしく飲み込んでいました。
初めての予防接種、これにて終わり!
大人でも1日3本注射するなんて辛いのに、よく頑張った!

まめ太くらいの子より、もうちょっと大きくて状況がわかる子の方が大泣きしてました。状況がわかるからこそ、怖いだろうなぁ。
予防接種後は30分待合室で経過観察。
問題なさそうだったので、帰宅してきました。
まめ太、将来をみてもらう
予防接種を受ける前に、不思議なことが・・・
わたしが受付をしている間に、夫がまめ太とブラブラ院内を散歩していました。
そしたら、おばあさんに手招きされて、こんな会話になったらしいです。
おばあさん「この子、男の子でしょ」

おばあさん「まぁー、かわいい。もう目が見えてるね。この子、元気な子だねー。すごいいい子」

おばあさん「エネルギーのある子だねー。将来は職人さんだね。お父さんもそうでしょ?」

おばあさん「はい?デザイ・・?」

おばあさん「やっぱり! わたし霊感があるからわかるのよ」

どうやら霊感があって、将来がみえるそうです。
そのおばあさんいわく、まめ太は将来有望らしい。
お金持ちになるとも言っていたらしいです。

わたしも信じることにしました。
まめ太は将来すごい子になるのかぁ。(親バカ)